このページでは、ファッションビルのマルイ(丸井)とモディで年2回行われる最大級のセールイベント「スパークリングセール」の開催内容や、過去の開催実績をベースにした次回開催予想をまとめています。
「スパークリングセール」は、一般的なデパート・ショッピングモールで言うところのバーゲンセール・クリアランスセールに該当するセールイベントと同じで、夏と冬の年2回行われています。
目次
【2021年初】冬のバーゲンセール開催時期について
「マルイ」「モディ」の冬のバーゲンセール(スパークリングセール改め「HAPPY HOLIDAYS」)」は例年どおりであれば2021年1月2日(土)スタートで確定しました。

セール開催期間[確定]:2021年1月2日(土)~
※博多マルイのみ1月1日(金)より
オンラインストア「マルイウェブチャネル」は、店舗とは異なり一足早く2020年12月18日(金)0時よりセール開催。
オンラインストアでは12月4日(金)から先行セール開始【確定】
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では毎年12月上旬頃より先行セール(プレセール)を開始する傾向ですが、2020年は12月4日(金)からスタートで確定し
先行セールでは、一部ブランドを対象に冬物ファッションの品がひとあし早く値下げが始まります。
マルイウェブチャネル(ネット通販)での購入なら、さらにポイントがもらえる
マルイのネット通販「マルイウェブチャネル」で購入するなら、ポイントサイト「ハピタス」を経由して購入することで、更にハピタスのポイントがもらえるのでお得です。マルイのバーゲンセール「スパークリングセール」や、10%オフキャンペーン「マルコとマルオの7日間」での購入もポイントが貯まります。
▼ハピタスのポイントの還元率:
1.2%
商品の税抜き価格に対して1.2%のハピタスのポイントが貯まります。
▼ポイントの価値:
1ポイント=1円相当。楽天やnanacoなどのポイントや、Edyなどの電子マネーに交換が可能できる。
▼ポイントの付与条件:
ハピタスのサイトを経由してマルイウェブチャネルで商品を購入すると1.2%分のポイントがもらえる
▼マルコとマルオの7日間(10%)オフのときはどうなるの?:
10%オフされる前の税抜き価格に対して1.2%ハピタスのポイントが貯まります。
エポス ポイントで商品の一部代金を支払ってもハピタスポイントの付与対象から差し引かれはしません。あくまでも本体の税抜き価格に対して1.2%分のハピタスポイントがたまります。
⇒「ハピタス」
ハピタスポイントの付与イメージ
▼「ハピタス」のサイトを経由してマルイウェブで税込12,890円の商品(税抜価格11,936円)を購入。エポス ポイントでの一部支払いや、マルコとマルオの7日間による10%オフ適用により実際に払った額は11,010円

▼後日、ハピタスポイントが付与された時のイメージ

ハピタスポイントの計算式:
商品価格:11,936円(税抜)
ポイント付与率:1.2%
ポイント:11936×1.2%=143pt
→実際に払った額に対してではなく、商品本体の税抜き価格に対して1.2%のハピタスポイントが付与されます。
⇒「ハピタス」
「夏」のスパークリングセール開催時期とその傾向
ここ数年の傾向から、実店舗では6月最終週の金曜日または7月第一週の金曜日からセールを開始しています。
ネット通販「マルイウェブチャネル」は、実店舗より一足早く”先行セール”を開催しており、だいたい6月上旬の金曜日頃から開始していますので、「マルイウェブチャネル
」の方は6月第一周の金曜日頃になったら早めのチェックをしておいた方がいいと言えます。
夏のスパークリングセール自体は7月中旬まで開催され、続いてFINAL SALE(ファイナルセール)と銘打ち残った商品をさらに値下げして8月下旬ごろまでセールが続きます。この間で順次、秋冬の新商品が入ってきます。値段も30%オフ→50%オフ、50%オフ→70%オフになるなど値下げ幅が大きくなっていきますが目ぼしいものもなくなってきますのでその辺はご注意を。
対象店舗は「マルイ」「モディ」各店・ネット通販「マルイウェブチャネル」・「マルイの専門店」・「マルイアウトレット」。レディスファッション、メンズファッション、ライフスタイル雑貨等がセール価格で販売されます。
スパークリングセール、ファイナルセール中、ネット通販「マルイウェブチャネル」では、セール商品も配送0円で返品OKとなります。
夏のスパークリングセール開催時期の過去実績・履歴
年 | 開催日 |
---|---|
2020年・夏 | 2029年6月26日(金)~ |
2019年・夏 | 2019年6月28日(金)~ |
2018年・夏 | 2018年6月29日(金)~ |
2017年・夏 | 2017年6月30日(金)~ |
2016年・夏 | 2016年7月1日(金)~ |
2015年・夏 | 2015年7月1日(水)~ |
2014年・夏 | 2014年6月27日(金)~ |
2013年・夏 | 2013年6月28日(金)~ |
2012年・夏 | 2012年7月5日(木)~ |
2011年・夏 | 2011年7月1日(金)~ |
「冬」のスパークリングセール開催時期とその傾向
冬のセール開催日は、ここ数年決まっていて初売りと同時の1月2日開催です。福袋の販売も初売り1月2日より販売します。一部ブランド・一部商品を対象に先行セールを前年12月中旬の金曜・土曜日あたりから開始しはじめ、ネット通販「マルイウェブチャネル」では先行セールの特設ページが用意されます。
冬のスパークリングセール自体は1月中旬まで(約2週間程の期間)開催され、続いてファイナルセールと銘打ち残った商品をさらに再値下げして2月下旬ごろまでセールが続きます(この期間で順次、春夏の新商品が入ってきます)
スパークリングセール、ファイナルセール中、ネット通販「マルイウェブチャネル」では、セール商品も配送0円で返品OKとなります。
冬のスパークリングセール開催時期の過去実績・履歴
年 | 開催日 |
---|---|
2021年初・冬 | 2021年1月2日(土)~ |
2020年初・冬 | 2020年1月2日(木)~ |
2019年初・冬 | 2019年1月2日(水)~ |
2018年初・冬 | 2018年1月2日(火)~ |
2017年初・冬 | 2017年1月2日(月)~ |
2016年初・冬 | 2016年1月2日(土)~ |
2015年初・冬 | 2015年1月2日(金)~ |
2014年初・冬 | 2014年1月2日(木)~ |
2013年初・冬 | 2013年1月2日(水)~ |
2012年初・冬 | 2011年12月23日(金)~ |
2011年初・冬 | 2011年7月1日(金)~ |
スパークリングセール実施店一覧
マルイ全店
東京:
有楽町マルイ、新宿マルイ本館、新宿マルイ アネックス、新宿マルイメン、渋谷マルイ、池袋マルイ(2021年8月閉店)、上野マルイ、北千住マルイ、丸井錦糸町店、中野マルイ、丸井吉祥寺店、国分寺マルイ、町田マルイ、
神奈川:
マルイシティ横浜、マルイファミリー溝口、マルイファミリー海老名
埼玉・千葉・茨城:
大宮マルイ、マルイファミリー志木、草加マルイ、柏マルイ
静岡・京都・大阪・神戸・福岡:
丸井静岡(2021年3月閉店)、京都マルイ、なんばマルイ、神戸マルイ、博多マルイ
インターネット:
マルイウェブチャネル
※マルイ京都点は2020年5月末に閉店
※マルイ川崎店は2018年1月14日閉店、丸井水戸店は2018年9月17日閉店
モディ全店
渋谷モディ、町田モディ、戸塚モディ、柏モディ、静岡モディ
※川越モディは2020年3月末に閉店
その他
マルイの専門店、マルイのアウトレット(三井アウトレットパークに入っている店など)
セール期間中でもエポスカードはつくれます
マルイ・モディでの買い物がお得になるクレジットカード「エポスカード」はネットで申込みの他に、マルイのお店で申し込む方法があります。
お店での申込みなら、最短30分ほどでカードが発行されるので、スパークリングセールが始まってからでもすぐにカードを作ることができます。
(但し、セール期間中はカードを作る人が多くなりがちでカード申込みカウンターも混雑するので注意です)
入会時の特典として貰える「ご優待クーポン」はセール期間中でも利用できます。
ポイント制度:あり(エポスポイント)
丸井以外の通常利用は200円毎に1ポイント(1ポイント1円相当)
マルイでの利用は200円毎に2ポイント
▼【関連記事】エポスカード を持った場合のメリット・デメリットについてはこちら:
マルコとマルオの7日間(10%オフキャンペーン)
年4回、エポスカードの利用でマルイ、マルイウェブチャネル(ネット通販)、モディでのお買い物が10%OFFとなる「マルコとマルオの7日間」というキャンペーンを行っています。
楽天スーパーセール連動 丸井楽天市場店で15%ポイントバック【9/4〜9/11】

楽天市場で3ヶ月に一度開催される大規模セールイベント「楽天スーパーセール」の開催期間に連動して、楽天市場にある「丸井楽天市場店」では、スーパーDEAL対象商品(いわゆるポイントアップ対象商品)を購入すると15%のポイントバックのキャンペーンを開催します。
最近のマルイ「スパークリングセール」の開催内容
【2020年夏】夏のスパークリングセール開催時期について
新型コロナウィルスの影響で臨時休業していたマルイ・モディですが2020年6月1日(月)より全館営業再開(関東圏以外は5月下旬ごろから再開)となりました。
今回は、店舗ではスパークリングセールの名前でのセールイベントの開催は控えて、サマーセール等の別の名称で概ね6月26日(金)ごろを中心にセール開催を分散させて開催となります。
店舗のセール開催期間:2020年6月26日(金)を中心に分散開催
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では、一足早く6月19日(金)から「スパークリングセール」スタートしています。

オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では、店舗よりも前倒しでスパークリングセールを開催します。2020年夏は6月19日(金)で確定しました。
セール期間:2020年6月19日(金)0時スタート
オンラインストアの先行セールは6月5日(金)〜6月18日(木)開催
先行セールでは、対象商品が限定されますが、夏物ファッションアイテムが一足早くセール価格で購入できるようになります。
【2020年初】冬のスパークリングセール開催時期について
「マルイ」「モディ」の冬のバーゲンセール「スパークリングセール」は例年どおりであれば2020年1月2日(木)スタートと想定されます。初売・福袋の販売も同日1月2日です。
一部のマルイ(マルイファミリー海老名と博多マルイ)では商業施設の営業日に合わせて元日・2020年1月1日(水)スタートとる可能性があります。
スパークリングセール開催期間:2020年1月2日(木)~
オンラインストア「マルイウェブチャネル」は、店舗とは異なり早めに開催します。前年と同時期の2019年12月20日(金)0時からスタートします。
※マルイファミリー海老名・博多マルイは2020年1月1日(水)からスタート
ネット通販では一足早く2019年12月20日(金)0時よりスパークリングセールがスタート

ネット通販「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では、店舗と同期をとらず10日近く早く開催する傾向にあります。
オンラインストアでは11月29日(金)から先行セール開始
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では毎年12月上旬頃より先行セール(プレセール)を開始する傾向ですが、今回はカレンダーの関係上2019年11月29日(金)頃からスタートします。
先行セールでは、一部ブランドを対象に冬物ファッションの品がひとあし早く値下げが始まります。
【2019年夏】夏のスパークリングセール開催時期について
2019年夏のマルイ「スパークリングセール」の開催時期を予想します。カレンダー的には2013年の曜日のサイクルと同じであることから、2013年のスパークリングセールの開催実績から2019年6月28日(金)スタートと予想します。
店舗のセール開催期間:2019年6月28日(金)スタート
※「なんばマルイ」は7月1日(月)スタート
オンラインストア「マルイウェブチャネル」は1週間早い6月21日(金)からスタートします。
6月28日(金)〜7月11日(木)までがバーゲンセール第1弾の位置付けとなります。
7月12日(金)〜はファイナルセールとなりセール対象商品は更に値下げされます。
オンラインストアでは5月31日(金)よりプレセールを開始
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では毎年6月上旬の週末より先行セールを開始する傾向ですが、カレンダー的な都合もあってか2019年5月31日(金)からスタートとなります。
プレセールでは対象商品が限定されますが、夏物ファッションアイテムが一足早くセール価格で購入できるようになります。
【2019年初】冬のスパークリングセール開催時期について
「マルイ」「モディ」の冬のバーゲンセール「スパークリングセール」は例年どおりの2018年1月2日(水)スタートで確定しました。初売・福袋の販売も1月2日となります。一部のマルイ(マルイファミリー海老名と博多マルイ)では商業施設の営業日に合わせて元日・2019年1月1日(火)スタートとなります。
スパークリングセール開催期間:2019年1月2日(水)午前10時~
再値下げが行われるファイナルセール:2019年1月11日(金)〜
※マルイファミリー海老名は2019年1月1日(火)午前10:00スタート
※博多マルイは2019年1月1日(火)午前9:30スタート
ネット通販では一足早く、2018年12月21日(金)よりスパークリングセールがスタート
ネット通販「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では、店舗と同期をとらず10日近く早い2018年12月21日(金)からスパークリングセールが始まります。
オンラインストアでは11月30日(金)より先行セール開始「プレセール」

オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では毎年12月上旬頃より先行セールを開始する傾向ですが、今回はカレンダーの関係上2018年11月30日(金)よりスタートします。
先行セールでは一部ブランドを対象に、冬物ファッションの品が一足早く値下げが始まります。
【2018年夏】夏のスパークリングセール開催時期について
2018年夏のマルイ「スパークリングセール」は前年と同様の開催、2018年6月29日(金)スタートとなります。マルイのネット通販(マルイウェブチャネル)は1週間ほど早く開催する傾向になり、6月22日(金)スタートと予想します。
店舗のスパークリングセール開催期間:2018年6月29日(金)スタート
また、オンラインストア「マルイウェブチャネル」は1週間早い6月22日(金)スタートとなります。
オンラインストアでは6月1日(金)よりプレセール(先行セール)も開始
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では毎年6月上旬の週末より先行セールを開始する傾向ですが、今回は2018年6月1日(金)よりスタートします。一部ブランドを対象に、冬物ファッションの品が一足早く値下げが始まります。
【2018年初】冬のスパークリングセール開催時期について
「マルイ」「モディ」の冬のバーゲンセール「スパークリングセール」は例年どおりの2018年1月2日(火)よりスタートです。初売・福袋の販売も1月2日(火)となります。
※マルイ川崎店・マルイファミリー海老名・博多マルイに限り2018年1月1日(月・祝)よりスタート
店舗:
2018年1月2日(火)スパークリングセールスタート
2018年1月12日(金)から1月31日(水):ファイナルセール
オンラインストア:
2017年12月22日(金)から:スパークリングセールスタート
2018年1月12日(金)から1月31日(水):ファイナルセール
オンラインストアでは一足早く12月22日よりスパークリングセール開始
「丸井(マルイ)楽天市場店」では、ここ最近一週間近くスタートする傾向で、2017年12月22日(金)午前0時からスタートします。
オンラインストアでは12月1日(金)よりプレセール(先行セール)開始
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」では毎年12月上旬頃より先行セールを開始する傾向ですが、今回は2017年12月1日(金)よりスタートします。
一部ブランドを対象に、冬物ファッションの品が一足早く値下げが始まります。
福袋のネット予約注文は12月2日(土)からスタート
オンラインストア「マルイウェブチャネル」では、ネットから福袋の予約注文を受け付けています。第一弾の予約開始は2017年12月2日(土)午前6時からスタートします。
- 第1弾販売 12月2日(土)午前6時〜
- 第2弾販売 12月9日(土)午前6時〜
【2017年】夏のスパークリングセール開催時期について
本セール「スパークリングセール」はネットが6月23日(金)、店舗が6月30日(金)スタート
2017年は6月30日が金曜日と、セール開始にはちょうどよさげな日取りです。「マルイ」「モディ」全店で同時開催です。今回のスパークリングセールでは映画「銀魂」とコラボを実施。
スパークリングセール開催日<ネット>:2017年6月23日(金)0時~
スパークリングセール開催日<店舗>:2017年6月30日(金)~
(博多マルイ・静岡マルイ・静岡モディは7月1日(土)〜)
オンラインストア「丸井(マルイ)楽天市場店」「マルイウェブチャネル」はひと足早く、6月23日(金)0時からからスパークリングセールが始まります。
オンラインストアでは6月2日(金)からプレセール開始
オンラインストア「マルイウェブチャネル」は、実店舗より一足早く”先行セール”を開催しており、6月上旬の金曜「6月2日(金)」より一部ブランドを対象にスタートします。ここから7月にむけ順次参加ブランドが増えていくというかたちになります。
2017年夏の先行セールは例年どおり6月第一週目の金曜日「6月2日(金)」よりスタート
▼【関連記事】マルイでの買い物をお得にする方法まとめ: