ゴールデンウィーク中に「セール」をやっているお店はどこ?
ゴールデンウィーク期間に合わせて毎年定期的にセールイベントを実施しているショップ・商業施設を集めました。 連休中ショッピングモールやアウトレットモールなどの商業施設に行く予定があるなら、セールを上手く利用してお得に買い物…
生活に役立つ知識を発信したい会社員のブログ。セール時期情報、お金に関する事。
ゴールデンウィーク期間に合わせて毎年定期的にセールイベントを実施しているショップ・商業施設を集めました。 連休中ショッピングモールやアウトレットモールなどの商業施設に行く予定があるなら、セールを上手く利用してお得に買い物…
大丸・松坂屋の外商カードにあたる「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」と、同じくJフロントリテイリングのグループ商業施設である銀座シックス(GINZA SIX)との結び付きが徐々に深まってきています。 以前は一部のラグジュ…
唐突ですが・・我が子が東京大学に合格しました。 東大の入学式はちょっと遅めの4月12日。この日は東大の創立記念日にあたり、必ずこの日に入学式が行われる様です。 ちなみに実は授業はもうオンライン形式で始まっていて、特に3月…
久世福商店・サンクゼールのオンラインストア「サンクゼールオンラインショップ」では、母の日向けギフトを扱っており毎年4月初めから5月第2日曜日の母の日直前まで注文を受け付けています。 特に4月末までに母の日ギフトを注文する…
横浜赤レンガ倉庫で春・ゴールデンウィーク時期に行われているドイツビールのお祭り「ヨコハマフリューリングフェスト」。GW時期は気温も上がりビール片手にソーセージなどのドイツ料理を楽しむにはうってつけです。フリューリングフェ…
デパート・総合スーパー・ネット通販などで行っている「母の日」向けギフト・プレゼントの早期割引や早期購入特典の実施店や、その特典内容についてまとめています。 「母の日」ギフトの販売開始と早期割引期間の傾向 「母の日」は毎年…
3月は、春の新生活を前にした物入りの時期。 実は3月はショッピングモール・ファッションビルなどでは提携するクレジットカード払いで10%OFFになったりポイントカードの還元率が大幅にアップしたりする、キャンペーン開催時期に…
池袋のサンシャインシティにあるショッピングセンター「アルパ」では定期的に「サンシャインシティカード」支払いで10%OFFになるキャンペーンをやっています。 この記事では、いつ10%OFFキャンペーンをやっているのか、法則…
ヒステリックグラマーは大好きだけど、服を買うとなると1着2~3万円は当たり前、アウターは5万以上が当たり前。 結構高いのでどうせ買うならノベルティ貰える時期に買い物できたらな~、と思い過去のノベルティキャンペーンの実施履…
ファッション通販サイト「マガシーク」では、ルミネやマルイなどと同様に自社のクレジットカード「マガシークカード」保有者向けのキャンペーンとして、年4回だけ10%オフで買い物ができる期間があります。 過去の10%オフ開催時期…
楽天市場の最大級のセールイベント「楽天スーパーセール」 開催時期は単に楽天でのお買い物がお得になるだけでなく、楽天リーベイツを経由して楽天以外のネット通販も含めお得になる期間となります。 開催時期と法則性、次回の開催予想…
中国の旧暦の正月を祝う「春節(しゅんせつ)」は、新暦の正月よりも盛大にお祝いする一大イベントです。横浜中華街でも「春節」に合わせたお祭りイベントが毎年開催されています。直近の春節開催期間やイベント内容を紹介します。 20…
通常は、3・5・9・11月にしか開催しない、マルイ・モディの10%オフキャンペーン「マルコとマルオの10%オフ」が2月2日(金)から3日間ほどのイレギュラー開催となります。 そういえば、去年2023年の2月の同時期にも開…
大丸・松坂屋の外商カードにあたる「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」を利用し始めて半年を過ぎました。 最近、百貨店のカードならではの使い勝手良さだな〜と感心しているのは、入手困難な限定スイーツを「大丸松坂屋お得意様ゴール…