【2022年】大丸・松坂屋のバレンタイン「ショコラプロムナード」の開催期間はいつ?オススメは?

大丸・松坂屋のバレンタイン ショコラプロムナード2022

新年、お正月の雰囲気が過ぎると大丸・松坂屋では、いよいよ2月に向けてのバレンタインデー特集がスタートします。人気商品などは早々に売り切れるので販売期間の傾向についてはチェックしておきたいところです。

また、オミクロン株による新型コロナウィルス感染者の拡大が懸念され、前年に続き店舗だけでなくネット通販のラインナップにも力が入ってます。

大丸・松坂屋「店舗」のショコラプロムナード開催期間

大丸・松坂屋のバレンタインフェア「ショコラプロムナード(Chocolat Promenad)」開催期間は店舗毎により異なります。

2022年は以下の通り

店舗 開催期間 会場・場所
大丸梅田店 1月12日(水)→
2月14日(月)
地1階 西
2月4日(金)→
15日(火)
地1階 東
1月19日(水)→
2月14日(月)
15階:ショコラプロムナード会場
大丸京都店 1月26日(水)→
2月14日(月)
7階:ショコラプロムナード会場
2月2日(水)→
15日(火)
地1階
大丸神戸店 1月12日(水)→
2月14日(月)
地1階
1月26日(水)→
2月14日(月)
1階 メインステージ
1月19日(水)→
2月14日(月)
1階 メインステージ横特設会場
1月21日(金)→
2月14日(月)
9階・イベントホール:ショコラプロムナード会場
1月26日(水)→
2月15日(火)
地1階 スイーツイベント
大丸東京店 1月27日(木)→
2月14日(月)
11階:2022ショコラ プロムナード
1月26日(水)→
2月14日(月)
1階、地階
大丸札幌店 1月26日(水)→
2月14日(月)
7階:バレンタインチョコレート特設メイン会場

地1階:バレンタイン特設・ほっぺタウン

1階:バレンタイン特設会場

松坂屋名古屋店 1月16日(日)→
2月14日(月)
本館7階:大催事場
松坂屋上野店 1月19日(水)→
2月14日(日)
本館1階
2月2日(火)→
14日(日)
本館6階:ショコラプロムナード会場
松坂屋静岡店 1月26日(水)→
2月14日(月)
本館8階:大催事場

本館地階

 

大丸・松坂屋「オンラインストア」のショコラプロムナード開催期間

オンラインストアのバレンタインフェアの開催は店舗より早めです。ただし配送の都合上、販売期間の締切が2月14日の1週間前程度になるので注意が必要です。

2022年バレンタイン・販売期間

販売期間:2022年1月7日(金)14:00〜2月8日(火)10:00

→「大丸・松坂屋のバレンタイン 2022

大丸・松坂屋のオンラインストア」のバレンタインコーナーでは、4つのテーマにジャンル分けしたチョコレートたちを扱います。

  • 海外のブランドショコラ
  • 国内のブランドショコラ
  • 個性派&LOVELYショコラ
  • 和テイストショコラ

 

ル・ショコラ・アラン・デュカス(海外のブランドショコラ)

フランス料理シェフ、アラン・デュカスが長年の夢を実現してパリにオープンしたショコラ専門店。

2018年には東京・日本橋にも工房を設置。良質な素材を選び、素材本来の味わいと香りを引き出し、表現するという彼の料理哲学は、ショコラ作りにおいても一貫しています。

▼デクヴェルト 6個入
ル・ショコラ・アラン・デュカス ル・ショコラ・アラン・デュカス

単一産地のカカオ豆で作られる「ガナッシュ・オリジン」、フレーバーをブレンドした「ガナッシュ・グルマンド」、ナッツの香り豊かなプラリネを閉じ込めた「プラリネ・ア・ランシエンヌ」の3タイプのボンボン・ショコラの詰め合わせ。

【ガナッシュ・オリジン】
・マダガスカル×1
・ペルー×1

【プラリネ・ア・ランシエンヌ】
・ノワール クラッシュヘーゼルナッツ×1
・オ・レ クラッシュアーモンド×1

【ガナッシュ・グルマンド】
・キャラメル×1
・フランボワーズ×1

→「アラン・デュカス デクヴェルト

 

ピエール・ルドン(海外のブランドショコラ)

20周年記念限定デザインのホログラムボックス

1粒ごとに個性が光る独創的なショコラを作り上げるベルギーの古都リエージュ出身のパティシエ・ショコラティエ。常に挑戦をし続け新感覚のマカロンや飴細工、氷菓子なども作成し、パティシエとしてもショコラティエ としても高い評価を受けている。

▼サンク・エトワール プリュス クール

ピエール・ルドン ピエール・ルドン

20周年記念デザインのホログラムボックス。

ビター、ミルク、ホワイト、そして“第4のショコラ”ルビー&ブロンドの5種が一度で楽しめるサンク・エトワールに、ピエールでは定番のハートのショコラをプラスした贅沢な一箱。

→「サンク・エトワール プリュス クール

 

ピスタチオマニア(国内のブランドショコラ)

ピスタチオスイーツ専門店「PISTACHIOMANIA」。

優れたピスタチオ製品の産地として知られるイタリアで生産されるコクとあまみ、芳醇な香りのピスタチオペーストで作るオリジナルスイーツです。様々なスイーツを通じて、ピスタチオのおいしさをお届けいたします。

▼ストロベリーピスタチオ&クランチ20個入

ピスタチオマニア

甘酸っぱい「フリーズドライストロベリー」に合うオリジナルレシピのピスタチオチョコレートでコーティングした「ストロベリーピスタチオ」、フィアンティーヌ・ピスタチオ・フリーズドライストロベリーをピスタチオチョコレートにあわせた「ピスタチオクランチ」の詰め合わせ。

→「ストロベリーピスタチオ&クランチ

 

ロイズ(国内のブランドショコラ)

北海道のチョコレートメーカー「ロイズ」は、自然豊かな北海道当別町で世界中から厳選した素材を使い様々なチョコレートを作っています。

ロイズの直営店は北海道内のみにあり、北海道外のお客様には、オンラインショップをはじめとした通信販売や、期間限定で開催される全国各地の百貨店催事などをご利用いただいています。

▼ピスターシュショコラ

ロイズ

香ばしくコク豊かなピスタチオクリームに、深煎りしたピスタチオと塩がけしたピスタチオ2種類を混ぜ込んで、口どけの良いミルクチョコレートにとじ込めました。

切り分けると、なめらかなピスタチオクリームとたっぷり入ったピスタチオが表情豊かに顔をのぞかせます。 ピスタチオの香ばしく旨味あふれる魅力を引き出した、ピスタチオづくしの味わいを存分にお楽しみください。

→「ピスターシュショコラ

 

CAFE OHZAN(個性派&LOVELYショコラ)

低温でじっくり焼き上げたサクサクのパンドゥミーを、チョコレートでコーティング。一口サイズのキューブラスクに、大人可愛いトッピング。

キューブラスクが1つ1つ小箱に入っています。外箱もお洒落な限定商品です。

▼キューブラスク5個入 ベル

CAFE OHZAN CAFE OHZAN

2022年、OHZANのバレンタインのテーマは、“Elegant Ehic/エレガントシック”今回は、品のある落ち着きとエレガントさを演出してくれる、大人っぽいデザインにしました。

OHZANのデザインと宝石のようなスイーツがお届けする、“大人可愛い”の世界観。華やかで、贅沢な、持っていると心躍るような気持ち、大切なあの人にも感じて欲しい。

→「キューブラスク

 

パティスリーYuji(和テイストショコラ)

宇治抹茶を使用したお菓子を得意とする、京都宇治のパティスリー。

茶農家から直接仕入れた抹茶や、味わいの異なる抹茶を常時5,6種類用意し、お菓子に合うようにブレンドして独自の味を作り出しています。フランス菓子を基に作り出す、長谷川シェフの抹茶スイーツをお楽しみ下さい。

▼京のお茶テリーヌショコラ8個入

パティスリーYuji パティスリーYuji

宇治のお茶を楽しめる、3種のテリーヌ詰め合わせ。旨味を最大限に引き出した碾茶。黒豆がアクセントの抹茶。

玉露茎の甘さと、香ばしさが特徴のほうじ茶マロンテリーヌ。低温で2時間蒸し焼き、24時間かけて冷蔵庫で熟成させます。まるで生チョコレートのような今までにない味わいの抹茶スイーツです。

→「京のお茶テリーヌショコラ8個入

 

大丸・松坂屋のバレンタイン ショコラプロムナード2022

コメントを残す