三井不動産の巨大ショッピングモール「ららぽーと」の半期に一度のバーゲンセール「ららぽーとバーゲン」の開催時期について整理します。
ららぽーとでも夏と冬の半期に一度のバーゲンセール(クリアランスセール)を開催しており、最大70%~80%オフのお得なセール期間になっています。
目次
【2020年→2021年】ららぽーと冬のバーゲンセールはいつ?

ららぽーとの冬のバーゲンセールは12月下旬から開催します。2019年⇒2020年の冬のバーゲンセールは2019年12月26日(木)開始でしたが、今回も同時期に開催で確定しました。
「マナーバーゲン」の期間<確定>:2020年12月26日(土)〜2021年1月3日(日)
※1月4日(月)以降もセールイベントは継続します。
2020年夏のバーゲンセールと同様に今回もセール名は「マナーバーゲン」と命名し、新型コロナの感染拡大防止に配慮しながらセールを楽しむための施策を行なっています。

公式オンラインストア「アンドモール(&mall)」でも12月26日(土)よりセール同時開催
&mall(アンドモール)での購入金額の5%が楽天ポイントで還元されるサービス
「&mall(アンドモール)」というネット通販サイトでは、全国のららぽーとやラゾーナ川崎などの三井ショッピングパークの取扱商品をネットで購入することができます。
&mall(アンドモール )でのお買い物なら、一旦「楽天リーベイツ」のサイトを経由することで、楽天ポイントがアンドモールで購入代金に応じてもらうことができます。ポイント還元率は2019年11月の時点で5%ポイントバックです。
例えば、(税抜)で10,000円の商品を購入すると楽天ポイント500ポイントバックとなります。

&mallで買い物をするなら「楽天リーベイツ」のサイトを経由して購入するのがお得です。
初回購入者特典で600ポイントがもらえる
当サイト(わんぺや)から楽天リーベイツに新規登録すると、紹介特典として楽天ポイントが600ポイント貰えます。通常の紹介者特典だと500ポイントなので100ポイントお得です。
特典内容:
楽天ポイント600ポイント付与
条件:
当サイト経由で楽天Rebates(リーベイツ)に新規入会し、30日以内に3,000円分(税抜・送料別・クーポン、ポイント利用別)の買い物をする
※通常の紹介特典は500ポイントですが、当サイトは楽天リーベイツ個別の提携をしており+100ポイントの600ポイントにアップしています。
▼【関連記事】楽天リーベイツ(Rebates)のポイント還元について:
【2020年】ららぽーと夏のバーゲンセールの開催時期はいつ?

ららぽーとの夏のバーゲンセールは、ここ数年6月の最終金曜日に開催している傾向にあります。新型コロナウィルスの影響で若干変わる可能性がありましたが、例年どおりの6月26日(金)開催するとが確定しました。
セール「ららぽーとバーゲン」の期間:2020年6月26日(金)〜7月9日(木)
また例年どおりであれば7月10日(金)からは更に値下げのセール第二段が7月末ごろまで継続するはずです。
例年開催している「ららぽーとバーゲン」について、 今回は新型コロナウイルス感染症の拡大防止に努めながら新しい生活様式に対応した買い物の楽しみをお届けするべく 「マナーバーゲン」として開催する運びとなっています。

「マナーバーゲン」では6つのマナーを推奨:
- 来館時はマスクをつける。
- 支払いは基本キャッシュレス
- みんなのスペースは、ゆずり合い。
- レジに並ぶ時は、 2m距離を。
- 接客は、 最小限です。
- ベビーカーは、 持参する。
ららぽーとバーゲンはいつ開催されているのか?
夏のバーゲン開催時期
一般的なデパートとかの夏のバーゲンセールが6月最終の金曜日か7月1日からスタートするのに対して、ららぽーとの夏のバーゲンセールは1週前の6月下旬の金曜日からスタートする傾向にあります。
6月下旬~7月上旬:「ららぽーとバーゲン」、夏のバーゲンセール第一弾です。
7月上旬~8月上旬:「ららぽーとクリアランス」、夏のバーゲンセール第二弾です。第一弾セールで残った物などを含め値引き率がさらに高くなります。
冬のバーゲン開催時期
一般的なデパートとかの冬のバーゲンセールは年初の初売りから(1月1日とか1月2日)スタートするのに対して、ららぽーとも1月1日からバーゲンセールを開始していましたが、2015年→2016年のららぽーとの冬のバーゲンセールあたりからクリスマス後の12月26日から開始する傾向にあります。
12月下旬~1月上旬:「ららぽーとバーゲン」、冬のバーゲンセール第一弾です。
1月上旬~1月下旬:「ららぽーとクリアランス」、第一弾セールで残った物などを含め値引き率がさらに高くなります。
過去のららぽーとバーゲン開催履歴
年 | ららぽーとバーゲン開催期間 |
---|---|
2020年・夏 | 2020年6月26日(金)〜7月9日(木) |
2019年→2020年・冬 | 2019年12月26日(木)~2020年1月9日(木) |
2019年・夏 | 2019年6月28日(金)〜7月11日(木) |
2018年→2019年・冬 | 2018年12月28日(金)~2019年1月10日(木) |
2018年・夏 | 2018年6月29日(金)〜7月12日(木) |
2017年→2018年・冬 | 2017年12月29日(金)~2018年1月8日(月・祝) |
2017年・夏 | 2017年6月23日(金)~7月9日(日) |
2016年→2017年・冬 | 2016年12月26日(月)~2017年1月9日(月・祝) |
2016年・夏 | 2016年6月24日(金)~7月10日(日) |
2015年→2016年・冬 | 2015年12月26日(土)~2016年1月11日(月) |
2015年・夏 | 2015年6月26日(金)~7月20日(月・祝) |
2014年→2015年・冬 | 2015年1月1日(木)~1月9日(金) |
2014年・夏 | 2014年6月25日(水)~7月10日(木) |
2013年→2014年・冬 | 2014年1月1日(祝)~1月10日(金) |
全国のららぽーとの施設
ららぽーと全店の店舗名と住所の一覧を載せておきます。
店舗
場所 | 店名 |
---|---|
千葉県船橋市 浜町2-1-1 | ららぽーと TOKYO BAY |
千葉県柏市 若柴175 | ららぽーと柏の葉 |
東京都江東区 豊洲2-4-9 | アーバンドック ららぽーと豊洲 |
東京都立川市 泉町935番地の1 | ららぽーと立川立飛 |
神奈川県横浜市 都筑区 池辺町4035-1 | ららぽーと横浜 |
神奈川県海老名市 扇町13-1 | ららぽーと海老名 |
神奈川県平塚市 天沼10-1 | ららぽーと湘南平塚 |
埼玉県三郷市 新三郷ららシティ3-1-1 | ららぽーと新三郷 |
埼玉県富士見市 山室1-1313 | ららぽーと富士見 |
静岡県磐田市 高見丘1200 | ららぽーと磐田 |
静岡県沼津市 東椎路字川向44-1 | ららぽーと沼津 |
愛知県名古屋市港区港明二丁目 | ららぽーと名古屋みなとアクルス |
愛知県愛知郡東郷町 | ららぽーと愛知東郷 |
兵庫県西宮市 甲子園 八番町1-100 | ららぽーと甲子園 |
大阪府和泉市 あゆみ野4-4-7 | ららぽーと和泉 |
大阪府吹田市 千里万博公園2-1 | ららぽーとエキスポシティ |
オンラインストア
アンドモールは2017年11月にオープンした三井ショッピングパークのネット通販サービス(ECサイト)です。店舗で在庫がなくてもECサイトの在庫を直ぐ発注してくれる等、店舗とネットの融合に力をいれています。
Photo By: Norio.NAKAYAMA
最近のららぽーとバーゲンの内容
ブラックフライデー2020【短期イベント】

ららぽーと全施設・ラゾーナ川崎プラザ・ダイバーシティ東京プラザにて「ブラックフライデー」のセールイベントを開催します。
期間:2020年11月20日(金)〜11月30日(月)
2020年のBLACK FRIDAYは、お得なキャンペーンはもちろん、BLACKFRIDAYを楽しむ5つのテーマやトレンドファッション・秋の美味しいメニューなどが大集合します。
また、ブラックフライデーのキャンペーンに合わせてクレジットカード「三井ショッピングパークカード」を持っている方向けの優待も実施しています。
開催期間中に三井ショッピングパークカード《セゾン》での支払いで、三井ショッピングパークポイントが100円(税抜)につき5ポイントたまります。さらに三井ショッピングパークアプリで支払うと、3ポイントが加算されます。

【2019年→2020年】ららぽーと冬のバーゲンセールはいつ?
ららぽーとの冬のバーゲンセールは12月下旬から開催します。2018年⇒2019年の冬のバーゲンセールは2018年12月28日(金)開始でしたが、今回は1日前倒しの2019年12月26日(木)からスタートとなります。
▼セール第2弾「ららぽーとクリアランス」の期間<確定>:2020年1月10日(金)〜1月31日(金)
▼セール第1弾「ららぽーとバーゲン」の期間<確定>:2019年12月26日(木)〜1月9日(木)
TOKYO-BAY、 豊洲、 立川立飛、 柏の葉、 横浜、 海老名、 新三郷、 富士見、 湘南平塚、甲子園、エキスポシティ
ポイントアップキャンペーン

初売り期間の2020年1月1日(水)〜1月5日までの5日間は、三井ショッピングパークカード《セゾン》で決済すると三井ショッピングパークポイントが100円(税抜)につき通常は2ポイント貯まるところ、5ポイント貯まる「ポイントアップデー」を開催
さらに三井ショッピングパークアプリで支払しでも100円(税抜)につき+3ポイントが加算されます。
【2019年11月】最大50%OFFブラックフライデー【短期イベント】

ららぽーと全15施設・ラゾーナ川崎プラザ・ダイバーシティ東京プラザ史上最大級となる「ブラックフライデー」のセールイベントを開催します。
期間:2019年11月22日(金)〜12月1日(日)
また、ブラックフライデーのキャンペーンに合わせてクレジットカード「三井ショッピングパークカード」を持っている方向けの優待も実施しています。
三井ショッピングパークカード《セゾン》会員限定で、 11月22日(金)~11月26日(火)までの期間、 クレジット払いでご請求時に5%OFFとなります。
三井ショッピングパークアプリの「アプリde支払い」の利用で、2019年11月22日(金)~2020年1月9日(木)までの期間、通常2%ポイントのところ+3%アップして5%ポイント還元になります。
【2019年】ららぽーと夏のバーゲンセールの開催時期はいつ?
【セール第2弾】ららぽーとクリアランスは7月12日(金)スタート

夏のセール第2弾「ららぽーとクリアランス」は7月12日(金)から7月31日(水)まで、セール対象商品が更に値下げされお得に。
セール「ららぽーとクリアランス」の期間:2019年7月12日(金)〜7月31日(水)
- ららぽーと東京ベイ
- ららぽーと豊洲
- ららぽーと立川立飛
- ららぽーと柏の葉
- ららぽーと横浜
- ららぽーと海老名
- ららぽーと新三郷
- ららぽーと富士見
- ららぽーと湘南平塚
- ららぽーと磐田
- ららぽーと名古屋みなとアクルス
- ららぽーと和泉
【セール第1弾】関東・中部・東海圏のららぽーとは6月28日(金)からバーゲンスタート

ここ数年のセール開催時期の傾向どおりの6月下旬金曜日・6月28日(金)スタートで確定しました。
セール「ららぽーとバーゲン」の期間:2019年6月28日(金)〜7月11日(木)
7月12日以降はセール第2弾「ららぽーとクリアランス」が開催されます
- ららぽーと東京ベイ 約230店舗 最大85%オフ
- ららぽーと豊洲 約70店舗 最大70%オフ
- ららぽーと立川立飛 約85店舗 最大80%オフ
- ららぽーと柏の葉 約45店舗 最大70%オフ
- ららぽーと横浜 約90店舗 最大80%オフ
- ららぽーと海老名 約130店舗 最大70%オフ
- ららぽーと新三郷 約65店舗 最大70%オフ
- ららぽーと富士見 約120店舗 最大80%オフ
- ららぽーと湘南平塚 約140店舗 最大70%オフ
- ららぽーと磐田 約90店舗 最大70%オフ
- ららぽーと名古屋 約120店舗 最大70%オフ
ポイントアップキャンペーン

6月28日(金)〜6月30日(日)までの3日間は、三井ショッピングパークカード《セゾン》で決済すると三井ショッピングパークポイントが100円(税抜)につき通常は2ポイント貯まるところ、5ポイント貯まる「ポイントアップデー」が開催されます。
【セール第1弾】関西のららぽーとは6月26日(水)よりららぽーとバーゲンスタート
関西の「ららぽーとバーゲン」の期間:2019年6月26日(水)〜7月11日(木)
- ららぽーと和泉
- ららぽーと甲子園
- ららぽーとエキスポシティ
ネットでは5月31日からプレセール実施
ららぽーとなどの三井系ショッピングモールのネット通販「&mall(アンドモール)」ではバーゲンセールに先立って5月31日(金)からプレセール(先行セール)を開催しています。MAX80%OFF。
プレセール期間:2019年5月31日(金)~6月20日(木)
本セール(&mallバーゲン):2019年6月21日(金)~7月11日(木)
6月20日までプレセール、6月21日(金)から本セールが始まります。
▼【関連記事】東京都内 夏のバーゲンセールのスケジュール(銀座・有楽町・新宿・渋谷・原宿・池袋)
▼【関連記事】大阪(梅田・なんば・阿倍野エリア)夏のバーゲンセールのスケジュール
【2019年ゴールデンウィーク】ららぽーと最大規模のレゴ・コラボイベント「LEGO PARK 2019 in ららぽーと」を開催

レゴジャパン株式会社と協力して、レゴブロックを使用したコラボイベント「LEGO PARK 2019 in ららぽーと」を開催
開催するららぽーと施設:TOKYO-BAY、豊洲、立川立飛、柏の葉、横浜、海老名、新三郷、富士見、湘南平塚、磐田、甲子園、和泉、EXPOCITY(全13施設)
イベント期間:4月27日(土)〜5月6日(月・休)

イベント開催期間中は、館内のラリーポイントを回ってオリジナルミニフィグを完成させることができる「レゴミニフィグラリー」や、レゴブロックで埋め尽くされたプールで自由に遊ぶことができる「レゴプール」などイベントが盛りだくさん。
その他、レゴブロックでオリジナルの車を作ることができる「レゴワークショップ」、みんなで一つのテーマの作品を制作・展示する「レゴモザイクウォール」などのコンテンツも用意しています。
【2018年→2019年】ららぽーと冬のバーゲンセールは12月28日(金)スタート

ここ数年の傾向どおり12月下旬から冬のバーゲンセールが開催されます。2018年⇒2019年の冬のバーゲンセールは前年と同様の開催日となる2018年12月28日(金)スタートで確定しました。
セール第一弾「ららぽーとバーゲン」の期間:2018年12月28日(金)〜1月10日(木)
セール第二弾「ららぽーとクリアランス」の期間:2019年1月11日(金)〜
対象施設・セール概要
- TOKYO-BAY(船橋) 約210店舗 最大85%オフ
- 豊洲 約70店舗 最大70%オフ
- 立川立飛 約80店舗 最大70%オフ
- 柏の葉 約40店舗 最大85%オフ
- 横浜 約115店舗 最大70%オフ
- 海老名 約125店舗 最大70%オフ
- 新三郷 約80店舗 最大75%オフ
- 富士見 約140店舗 最大70%オフ
- 湘南平塚 約135店舗 最大70%オフ
- 磐田 約80店舗 最大70%オフ
- 名古屋みなとアクルス 約110店舗 最大70%オフ
- ららぽーとエキスポシティ
- ららぽーと和泉
- ららぽーと甲子園
ポイントアップキャンペーン
1月1日〜1月4日までの4日間は、三井ショッピングパークカード《セゾン》で決済すると三井ショッピングパークポイントが100円(税抜)につき通常は2ポイント貯まるところ、5ポイント貯まる「ポイントアップデー」が開催されます。
対象施設:
TOKYO-BAY、 豊洲、 立川立飛、 柏の葉、 横浜、 海老名、 新三郷、 富士見、 湘南平塚、 磐田、 名古屋みなとアクルス、※TOKYO-BAY、 立川立飛は12月28日より8日間実施
※1/2(水)は毎週水曜日のポイントアップデーの対象外
【2018年秋】ポイントアップデー 2018年10月5日(金)〜10月8日(月)

通常より、ポイントが2倍・3倍たまるキャーンペーンを開催。ショップによっては独自ポイントアップするところもあります。
ポイントカード(三井ショッピングパークポイントカード):税抜100円につき2ポイント
クレジッット機能つきポイントカード(三井ショッピングパークカード《セゾン》):税抜100円につき3ポイント
期間:2018年10月5日(金)〜10月8日(月)
【2018年夏】ららぽーと夏のバーゲンセールはいつ開催するか?
ここ数年の傾向の通り6月下旬の6月29日の金曜日より、ららぽーとバーゲン[LaLaport BARGAIN]がスタートします。最大85%オフのセール価格でお得に買い物ができます。
【確定】 2018年6月29日(金)~7月12日(木):ららぽーとバーゲン
【確定】 2018年7月13日(金)~:ららぽーとクリアランス(セール第二段)

全館ポイントアップデーも開催
6月29日(金)~7月1日(日)のバーゲン最初の週末3日間は、三井ショッピングパークポイントが税抜100円につき2ポイント貯まる「全館ポイントアップデー」も同時開催します。
対象施設
TOKYO-BAY(船橋) (約250店舗) 最大85%オフ
豊洲 (約80店舗) 最大70 %オフ
立川立飛 (約100店舗)最大70%オフ
柏の葉 (約65店舗) 最大85%オフ
横浜 (約120店舗) 最大77%オフ
海老名 (約140店舗) 最大70%オフ
新三郷 (約85店舗) 最大70%オフ
富士見 (約125店舗) 最大80%オフ
湘南平塚 (約130店舗) 最大70%オフ
磐田 (約80店舗) 最大70%オフ
和泉(約100店舗) 最大70%オフ
エキスポシティ(約150店舗) 最大70%オフ
甲子園 (約70店舗) 最大70%オフ
ららぽーと公式通販サイト「&mall(アンドモール)」