大丸・松坂屋のお得意様向けカード、いわゆる外商カードに該当する「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」には、全国にある大丸・松坂屋の専用ラウンジを無料で利用できるという特典があります。
今回は家族と東京駅で待ち合わせるにあたり、平日の昼間に大丸東京店の11階にある「D’s LOUNGE TOKYO(D’sラウンジトーキョー)」を利用してみたので紹介したいと思います。
目次
D’sラウンジトーキョーの場所・外観
場所は大丸東京店の11階。八重洲側のトイレ付近にあります。大きく「D’s LOUNGE TOKYO」ロゴのある入り口があるので判りやすいです。
大丸・松坂屋の「外商カード・お得意様専用ラウンジ」一覧
ちなにみ全国の大丸・松坂屋店舗におけるお得意様専用ラウンジ(D’sラウンジ・外商サロン)の場所はこちらです。
店舗 | ラウンジの場所・名称 |
---|---|
大丸札幌店 | 7階 D’sラウンジ サッポロ |
大丸東京店 | 11階 D’sラウンジ TOKYO |
松坂屋上野店 | 7階 お得意様サロン |
松坂屋静岡店 | 北館2階 Blanc CUBU |
松坂屋名古屋店 | 北館5階 お得意様サロン |
大丸心斎橋店 | 本館8階 D’sラウンジ心斎橋 |
大丸神戸店 | 本館8階 D’sラウンジ神戸 |
D’sラウンジトーキョーに入るには
ラウンジ入り口には利用可能なカードの種類が掲示されており、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードの他にいくつかの提携カード保有者も対象になります。
ラウンジ利用の対象者
以下のクレジットカードを持っている方
- 「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」
- 大丸お得意様ゴールドカード
- マツザカヤお得意様ゴールドカード
- 博多大丸プレステージカード
- D’sラウンジトーキョーメンバーズカード
- ダイナースクラブ プレミアムカード(通常のダイナースクラブカードは対象外)
- 銀座ダイナースクラブカード
- 銀座ダイナースクラブカード/和光
- SuMi TRUST CLUB プラチナカード
- デルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB プラチナVISAカード
- 三井住友VISA プラチナカード
※上記カードを持っている方の他に、同伴者1名まで無料で利用可能
ラウンジ入室の手続き方法
「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」(利用対象のカード)を入り口のカウンターにいる係の方に提示するだけですぐに入室できます。予約は必要ありません。
入室時間が記入された伝票が渡されます。帰りにこの伝票をまた渡して、退出となります。
▼右が伝票。2023年8月時点では1時間までの利用が可能
ラウンジ利用時間(滞在可能時間)
1日1回、1時間まで利用可能です。
伝票に入室時刻がが記載されますので、その1時間後までに退出することになります。
1日1回。という部分は特にカードの番号を控えたりはされないので、実際は何回利用したかは把握はできないでしょうけど・・。常識的な範囲で利用しましょう、ということですね。
D’sラウンジトーキョーの内観・サービス
2023年8月11日(金)にリニューアルしたばかりとのこと。
以前と比べて1人がけのソファを増やし、対面2人で利用する形式で壁側に沿う形に配置されています。中央にスペースができて動線はスムーズになってシンプルな感じなっています。
ルノアールみたいなビジネス利用者も多い喫茶店をちょっと連想しました。
平日金曜日の13時30分ごろ入室しましたが6割程度埋まっており、入室カウンターには「ただいま混雑しております」の表示が出ていました。
お買い物疲れか、半分寝ちゃっているようなおじ様・おば様のお客様が多かったかな。まさに休憩スペース。
無料のWiFiが使えるので、ちょっとしたパソコン作業にも適している感じですが、この時はそういう用途の方は見かけませんでした。
14時を過ぎると徐々にピークは過ぎて、だいぶ閑散としてきました。その頃には3割を切るぐらいの利用者だったと思います。
▼こちらの写真は後日・別の日のD’sラウンジトーキョーを訪れた時に撮った、ラウンジから見える八重洲の街並み
ラウンジのサービス内容
- フリードリンクサービス
→ホットコーヒー(ネスプレッソ)、アイスコーヒー(サーバーから)、紅茶(ティーバッグ)、日本茶(ティーバッグ)、冷水(サーバーから)、氷(製氷器から) - Wi-Fi
- フィッティングルーム
- クロークサービス(荷物の一時預かり)
- 駐車券2時間無料サービス(東京駅八重洲パーキング西駐車場・東駐車場のみ)
▼フリードリンクは紙コップに入れるタイプ。お茶類のみでジュースやアルコールはありません。
感想
- 東京駅の八重洲北口の改札から直でいけるという立地の良さ
- 買い物疲れの休憩とか、東京駅での待ち合わせをどこか落ち着く場所で、ちょっとだけパソコン作業をしたいなど、1時間という利用時間の限りはあるが使い所はある。
- 平日金曜日13時台は混雑していたがそれでも席が空いていないということは無かった。30分後には閑散としてきたので、ピークを外せばだいぶ静かな場所という印象。
- 利用時はカードを見せるだけと手続きがとても簡単
- フリードリンクは、空港ラウンジと比べると見劣りする。オマケ程度・あるだけマシという感覚で。
東京駅という人でごった返しているエリアで、ちょっとドトールみたいなカフェで休憩とか作業したいな・・という時に、無料で気軽に使える場所があるのは、東京駅ユーザーの人間にとってはとてもありがたい。
外商カードの入手方法は?
「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」は以前は外商カードの位置付けとして、招待制のクローズドなカードだったのですが、2021年11月からオンライン入会を始めています。
この背景には既存の外商顧客の高齢化があり、現在30〜50代の百貨店をあまり利用してこなかった共働き世代を新たな”お得意様”として開拓する必要が大丸・松坂屋側にはあったからです。
ネット経由の外商チャネル「コネスリーニュ」なども若い世代を意識した外商サービス拡充の一貫と考えられます。
大丸・松坂屋のクレジットカードには一般カードとゴールドカード、そしてお得意様ゴールドカードの3グレードあります。
グレード順位 | カード名 | 年会費 |
---|---|---|
1位 | 大丸松坂屋お得意様ゴールドカード | 11,000円 |
2位 | 大丸松坂屋ゴールドカード | 11,000円 |
3位(一般) | 大丸松坂屋カード | 2,200円 |
普通のゴールドカードとお得意様ゴールドカードの年会費は同じ11,000円。サービスの違いは普通のゴールドカードがポイント付与、お得様ゴールドカードは直接割引であることと外商サービスがつくことです。
同じ年会費であるなら明らかにお得意様ゴールドカードの方が特典内容が充実しています。
ただ、大丸・松坂屋カードのサイトでは直接的にはお得意様カードの申し込みは受けておらず、当サイトなど大丸・松坂屋の記事を掲載しているようなブログ、経済誌などの広告記事といった媒体向けにお得意様ゴールドカードの申し込み口を設けるような戦略をとっている様です。