他店では売ってない珍しい雑貨を多く扱うロフト(LOFT)ですが、いつも定価で売っていてバーゲンセールの時期以外は安くならないイメージがあります。
そこでバーゲンセール時期と、セール以外のお得に買う方法を探してみたので、まとめてみました。
目次
ロフトのバーゲンセール「イエローバザー」の直近開催状況
「イエローバザー」とは、ロフトが夏と冬の年2回開催するバーゲンセールのことです。なかなか安くならないロフトの商品がこの期間はお得な価格になったり、一部の商品では10%オフになりお得な企画が盛りだくさんになっています。
開催時期:
イエローバザーの開催時期は、一般的なショッピングモール等のバーゲンセール時期と同じで、夏は6月末か7月初より開催し、冬は12月末より開催しています。イエローバザー開催期間はだいたい2週間程度です。
開催店舗:
全国のロフト、ロフトの公式通販サイト 『ロフトネットストア』
2021年末→2022年初 冬のロフトのバーゲンセール「イエローバザー」はいつから?
コロナの影響が依然として懸念されますが、例年通りの12月26日(日)からの開催で確定しました。
2021年 夏のロフトのバーゲンセール「イエローバザー」はいつから?
ここ5年程の実績では毎年6月よりバーゲンセールが開始しています。今年もこの傾向を引き継ぎ2020年6月25日(金)より開始となります。
2020年末→2021年初 冬のロフトのバーゲンセール「イエローバザー」はいつから?
コロナの影響が依然として懸念されますが、例年通りの開催であれば12月26日(土)ごろから開催すると予想されます。
ロフトのスマホアプリでクーポンが貰える
iPhone、Androidのスマホ用アプリ「Loftアプリ」は無料でダウンロードすることが出来ます。
このアプリをインストールし「お気に入り店舗」という良く利用する店舗(何店も可)を登録をしておくと、Loftアプリ限定・店舗限定の割引クーポンが配信されます。
アプリ上に表示されるクーポンをレジにて提示することで、割引の特典(5%~10%)が受けられます。
※Loftアプリのクーポンイメージ:ロフトク5%OFFクーポン
ロフトカード決済なら月末の金・土・日は10%OFF
ロフトのクレジットカード「ロフトカード」を持っていると、月末の金・土・日の3日間はロフト店舗での支払いが10%オフになる特典があります。

<10%オフの特典>
期間:月末の金・土・日の3日間
対象:ロフトカードでの1回の購入金額1,000円(税抜)以上
過去のロフトのバーゲンセール開催時期
夏のバーゲンセールは6月末か7月初の金曜日にスタートする傾向にあります。一方、冬のバーゲンセールは12月下旬の金曜日にスタートする傾向にあります。
年・季節 | 開催時期 |
---|---|
2021年末→2022年初・冬 | 2021年12月26日(日)~2022年1月10日(月・祝) |
2021年・夏 | 2021年6月25日(金)~7月18日(日) |
2020年末→2021年初・冬 | 2020年12月26日(土)~2020年1月11日(月・祝) |
2020年・夏 | 2020年6月26日(金)~7月19日(日) |
2019年末→2020年初・冬 | 2019年12月26日(木)~2019年1月13日(月・祝) |
2019年・夏 | 2019年6月28日(金)~7月15日(月・祝) |
2018年末→2019年初・冬 | 2018年12月26日(水)~2019年1月14日(月・祝) |
2018年・夏 | 2018年6月29日(金)~7月16日(月・祝) |
2017年末→2018年初・冬 | 2017年12月26日(火)~2018年1月14日(日) |
2017年・夏 | 2017年6月30日(金)~7月17日(月・祝) |
2016年末→2017年初・冬 | 2016年12月26日(月)~2017年1月15日(日) |
2016年・夏 | 2016年7月1日(金)~7月18日(月・祝) |
2015年末→2016年初・冬 | 2015年12月26日(土)~2016年1月11日(月・祝) |
2015年・夏 | 2015年7月8日(水)~7月20日(月・祝) |
2014年末→2016年初・冬 | 2014年12月26日(金)~2015年1月12日(月) |
2014年・夏 | 2014年6月27日(金)~2014年7月21日(金) |
2020年 夏のロフトのバーゲンセール「イエローバザー」はいつから?
新型コロナウィルスの影響が懸念されましたが、今年も例年通りの6月下旬の金曜日からのバーゲンセール「イエローバザー」が始まります。
2019年末→2020年初 冬のロフトのバーゲンセール「イエローバザー」はいつから?
ここ5年程の実績では毎年12月26日よりバーゲンセールが開始しています。今年もこの傾向を引き継いで2019年12月26日(木)開始で決定しました。
【2019年夏】ロフトのバーゲンセール開催時期は?

ロフトの夏のバーゲンセールは、ここ数年6月末の金曜日開催の傾向にあります。よって直近開催実績から予想すると6月28日(金)スタートという事になります。→確定
ロフトのバーゲンセール開催期間<確定>:2019年6月28日(金)~7月15日(月・祝)
ロフトの公式通販サイト 『ロフトネットストア』でもセールを開催します。
2018年末→2019年初 冬のロフトのバーゲンセール「イエローバザー」は2018年12月26日(水)スタートで確定

ここ数年の傾向は12月26日または12月26日に近い金曜日にバーゲンセールが開始しています。2018年の12月26日は水曜日なので、金曜日に寄せられることはなくそのまま12月26日開始で確定しました。
ロフトのバーゲンセール開催期間<確定>:2018年12月26日(水)~2019年1月14日(月・祝)
ロフトの公式通販サイト 『ロフトネットストア』でもセールを開催します。
2018年 夏のロフト「イエローバザー」開催期間<確定>
ロフトの半期に一度のバーゲンセール「イエローバザー」は前年同様であれば2018年6月29日(金)スタートとなりました。
開催期間<確定>:2018年6月29日(金)~2018年7月16日(月・祝)

2017年末→2018年初 冬のロフト「イエローバザー」開催期間<確定>
ここ数年の傾向からすると12月下旬のクリスマス明けから翌年1月中旬ごろまで開催している傾向にあります。
ロフト「イエローバザー」開催期間<確定>:2017年12月26日(火)~2018年1月14日(日)
2017年 夏のロフト「イエローバザー」開催期間<確定>
ロフト「イエローバザー」開催期間:2017年6月30日(金)~2016年7月17日(月)
2016年末・2017年初 冬のロフト「イエローバザー」開催期間
ロフト「イエローバザー」開催期間:2016年12月26日(月)~2017年1月15日(日)
2016年 夏のロフト「イエローバザー」開催期間
ロフト「イエローバザー」開催期間:2016年7月1日(金)~2016年7月18日(月)
ルミネ・丸井・パルコに入っているロフトでキャンペーン時に買う
ルミネの場合
首都圏のJRターミナル駅に隣接するファッションビル「ルミネ」では、クレジットカード「ルミネカード」の支払なら常時5%OFFです。また年4回ほど10%OFFになるキャンペーンを行っています。
ルミネに入っているロフトにて、ルミネカード支払をすれば常時5%オフです。また年4回、10%オフの期間があるので更にお得になります。
ロフトが入っているルミネ:
ルミネ立川
ルミネ川越
マルイ(丸井)の場合
ファッションビル「マルイ」はマルイのクレジットカード「エポスカード」保有者向けに年4回ほどカード決済で10%オフになる「マルコとマルオの7日間」というキャンペーン期間があります。
「マルコとマルオの7日間」の期間中に、マルイに入っているロフトにてエポスカードで決済すると10%オフになります。
ロフトが入っているマルイ:
上野マルイ
ロフトの場合
ファッションビル「パルコ」はパルコのクレジットカード「パルコカード」保有者向けに年4回ほどカード決済で5%オフ(カードのグレードによっては10%オフ)になるキャンペーン期間があります。
キャンペーン期間中に、パルコに入っているロフトにてパルコカードで決済すると5%オフになります。
ロフトが入っているパルコ:
浦和パルコ
静岡パルコ
ロフトのネット通販(オムニ7)は補償や返品サービスが手厚い
「セブン&アイ」グループの統合ネット通販サイト「オムニ7(オムニセブン)」では、グループ会社のひとつである「ロフト」の通販も扱っています。ネット通販では先行している大手の楽天やアマゾンに対し、自社の協力な流通網と手厚いサービスで対抗しようとしています。また、店舗と同様にバーゲンセール「イエローバザー」の開催も行っています。

店舗受取なら無料
通常は送料300円(税抜)かかり、無料にするには3,000(税抜)の買い物が必要となりますが、店舗(全国のセブンイレブン、全国のイトーヨーカドー、西武全店、そごう全店、一部のロフト店舗、ヨークマート全店、ヨークベニマル全店)受取なら無料。
顧客都合による返品も店舗経由なら無料
セブンイレブン店舗経由なら返品にかかる送料も無料。2万円以内の品ならその場で現金にて返金してくれます。(クレジット払いの場合はクレジット返金、ポイント払いの場合はポイント返還)
オムニ安心保険で180日間も補償
商品の不意な破損や、服のボタンのほつれの修繕などに掛かった費用も、商品購入時から180日間まで補償。オムニ7のサイトで購入した5,000円以上の品が対象になります。