婦人画報(ふじんがほう)のグルメ・ギフトお取り寄せサイト「婦人画報のお取り寄せ」では、毎年おせち料理の取り扱いを行なっています。
注文受付は9月上旬頃から開始と、比較的早い時期から取扱いを開始しています。婦人画報のおせちでは早くに注文した方に送料無料やオマケ(ノベルティ)がつく早期注文特典・早期割引のキャンペーンを実施しています。
早期購入特典のキャンペーン期間および、特典内容について以下のようになっています。
目次
【2022年正月】早期購入特典キャンペーン内容
送料無料特典
期間:2021年9月1日(水)〜11月30日(火)17時まで
11月30日(火)17時までにおせちを注文した場合は、おせち全品送料無料です。
なお、2022年おせちの注文受付自体は2021年12月25日(土)までとなります。
ノベルティ特典

期間:先着順(2,500名まで)
婦人画報オリジナルおせちを購入した方限定で、先着2,500名に京都「島田耕園人形工房」にて特別に作ってもらった「寅」をかたどった土鈴「干支土鈴(えとどれい)」をプレゼント。
⇒「婦人画報のオリジナルおせち 」
【2022年正月】婦人画報のおせち 人気・おすすめの品
婦人画報の人気のあるおせち料理の品を紹介します。価格帯は3〜4人前・1.5万円~2万円程度の物が主力で、ちょっと量を多くしたい家族向けにはもう一ランク上の5〜6人前・2.5万円程度の価格帯の物に人気が出ています。
1位:特大和一段(2~3人前)18,360円(税込)

- 価格:18,360円(税込)
- サイズ:縦32.1×横32.1×高さ7.3cm(一段)
- 品目:全41品、2〜3人前
- 配送:冷凍便
毎年一番人気のおせちに新たな品目が加わり満足度アップ!
「婦人画報のおせち」不動の人気No.1
約32センチ四方の大きな10.5寸重の「特大和一段」です。
皆様からのご意見、ご要望を参考に、さらに美味しく進化いたしました
今年も、たっぷりと詰め込んだ全41品。新メニューの「湯葉三色巻き」や「サーモントラウト幽庵焼き」など、ご馳走が盛りだくさんな2~3人前です。
2位:ミニ和三段重(2~3人前)16,200円(税込)

- 価格:16,200円(税込)
- サイズ:縦16.7×横16.7×高さ17.7cm(三段)
- 品目:全35品、2〜3人前
- 配送:冷凍便
小ぶりなお重におせちのエッセンスを詰めこんだ美しい三段重。
今年初登場の「ミニ和三段重」は、約17センチのコンパクトな三段重。
お雑煮やお鍋などのご馳走と一緒に、お正月を迎えるのにぴったりな2~3人前です。
ぎゅっと詰められたお重の中には、「金箔黒豆」や「煮鮑」「数の子」など、定番のおせちがぎっしり。
他にも「ローストビーフ」や「鶏肉のトマト煮」など、和洋折衷のバラエティ豊かなご馳走を35品詰め合わせました。来る新年の食卓を華やかに飾ります!
3位:豪華オードブル重(3~4人前)21,600円(税込)

- 価格:21,600円(税込)
- 品目:全26品、3〜4人前
- 配送:冷凍便
年越しカウントダウンにも!
華やかなごちそうが詰まったグルメ重。
「ローストビーフ」や、「牛炭火焼」、「いちじく入りクリームチーズ」、「ウニと海老のゼリー寄せ」など、乾杯の席にあう豪華食材を使った洋風オードブル重。
新しく加わった「スモークサーモンフレンチキャビア添え」など、豪華な26品目に目移りするほどです。
シャンパンやワインとともに、華やかなカウントダウンをお楽しみください。
【2021年正月】早期購入特典キャンペーン内容
送料無料特典
期間:2020年11月25日(水)17時まで
11月25日(水)17時までにおせちを注文した場合は、おせち全品送料無料です。
2021年おせちの注文受付自体は2020年12月25日(金)までとなります。
ノベルティ特典

期間:先着順(2,500名まで)
婦人画報オリジナルおせちを購入した方限定で、先着2,500名に京都「島田耕園人形工房」にて特別に作ってもらった干支(うし)をかたどった土鈴「干支土鈴(えとどれい)」をプレゼント。
⇒「婦人画報のおせち」
【2021年正月】婦人画報オリジナルおせち 人気ランキング
婦人画報の人気のあるおせち料理の品を紹介します。価格帯は3〜4人前・1.5万円~2万円程度の物が主力で、ちょっと量を多くしたい家族向けにはもう一ランク上の5〜6人前・2.5万円程度の価格帯の物に人気が出ています。
1位:婦人画報のおせち 特大和一段(2~3人前)

- 価格:16,000円(税別)
- サイズ:縦32.1×横32.1×高さ7.3cm(一段)
- 品目:全41品、2〜3人前
- 配送:冷凍便
婦人画報のオリジナルおせちで、毎年一番人気と好評の「特大和一段」。
今年も新しい惣菜を加え、評判のよい品目は品質を高め、さらにご満足いただけるように改良しました。「ぶりの照焼き」は、部位を上質な脂がのったハラスに変更。紅白で彩りがよくあっさりとした酢を利かせ、ひと口サイズに仕上げた「えび市松串」をはじめとする新しい品目の数々は、素材を厳選し、上品に味つけしました。今年も安心してお求めいただける自信作となっています。
2位:婦人画報のおせち 和二段重(3~4人前)

- 価格:21,000円(税別)
- サイズ:縦26.0×横26.0×高さ12.4cm(二段)
- 品目:全51品、3〜4人前
- 配送:冷凍便
ご家族で過ごすお正月に、おすすめの「和二段重」。婦人画報オリジナルの伝統とモダンを融合させたおせちで、壱の重、弐の重の二段を合わせて、分量はおよそ3~4人前です。ひと口サイズの赤魚を揚げたあと、梅肉を利かせた南蛮酢に漬けた「赤魚梅肉南蛮」など、新しい品目が加わり、昨年からさらにおいしく生まれ変わりました。人気の「十勝ハーブ牛ローストビーフ」は、今年ももちろんブロックで入っています。改良を重ねた絶品のおせちで、年の初めをお祝いください。
3位:一人前 和一段

- 価格:12,000円(税別)
- サイズ:縦22.6×横22.6×高さ7.6cm(一段)
- 品目:全28品、1人前
- 配送:冷凍便
新年のお祝いにおせちは欠かせないけれど、量が多くて食べ切れないかも、というおひとりさまやご夫婦におすすめが、こちらの「一人前 和一段」。年始の来客用にと用意する方も多く人気です。コンパクトなサイズながら、長寿を願う「祝海老」や子孫繁栄を祈る「数の子」、健康を願う「黒豆甘露煮」などおせちの定番を中心に、技巧を凝らした多彩な美味が隙間なく並べられています。特製の味噌だれにひと晩じっくりと漬けて焼き上げた「銀鱈西京焼き」など、新品目も加わって、さらに味わい豊かになりました。
【2020年正月】早期購入特典キャンペーン内容
送料無料特典
期間:2019年11月19日(火)17時まで
11月19日(火)17時までにおせちを注文した場合は、おせち全品送料無料です。
2020年おせちの注文受付自体は2019年12月25日(水)までとなります。
ノベルティ特典

期間:先着順(2,020名まで)
婦人画報オリジナルおせちを購入した方限定で、先着2,020名に京都「島田耕園人形工房」にて特別に作ってもらった干支(2020年はねずみ)をかたどった土鈴「干支土鈴 宝来(えとどれい ほうらい)」をプレゼント。福を招き、魔除けの意味もある縁起の良い品をおせちと一緒に飾って楽しむことができます。
サイズ:幅4.5×奥行5.5×高さ5.5cm
⇒「婦人画報のおせち」
婦人画報のおせちの特徴
総じて、百貨店のおせちと比べると同程度の量・品のグレードのおせちよりも3~5千円程度は安めな価格帯設定になっており、非常にコスパのいいラインナップになっています。
いずれのおせちも冷凍便で配送の「冷凍おせち」となっています。冷蔵おせちの方が品質がいいんじゃないか?と思いがちですが、作り立てを特殊な技術で急速冷凍するので、保存のための濃い味付けが不要で、菌が繁殖しづらいというメリットがあります。
婦人画報のおせち過去の早期購入・早期注文特典の内容
年 | 早期購入特典内容 |
---|---|
2021年 |
|
2020年 |
|
2019年 |
|
2018年 |
|
実物のおせちの感想・レビュー
2019年正月向けに「婦人画報のおせち」のお取り寄せをしました。
我が家は、食べ盛りの子供ひとりの3人家族ということもあり、和の食材オンリーよりも子供も食べやすいメニュー構成の和・洋・中、そして容量もやや多めの4人前ある「和洋中三段重『牡丹』」を選びました。
商品の到着は12月30日
2018年12月30日(日)の昼頃、届きました。冷凍便です。


冷凍便で届く
一段ずつラップされているので、冷蔵庫に入れるときは一段ずつバラして入れることができます。冷蔵庫内でそのまま保存すると約24時間ほどで解凍します。
すぐに食べないならそのまま冷凍しておいて、食べる時に合わせて解凍することができます。冷凍おせちの賞味期限は1ヶ月(1月31日まで)です。
▼和の重(冷凍状態)

▼洋の重(冷凍状態)

▼中華の重(冷凍状態)

解凍後の状態
12月30日の到着後、そのまま冷蔵庫にいれて解凍し、1月1日のお昼にいただきました。

▼和の重

▼洋の重

▼中華の重

おせちの感想
実際に食べてみた感想です。
- 濃くない味付けでちょうどいい
⇒おせち料理は保存を効かせるために塩分強めの味付けであることが多く、とくに冷蔵保存タイプだとその様に感じるのですが、婦人画報のおせちだと冷凍であるおかげで塩分を抑えることが出来ているのがハッキリ分かりました。おかげで、素材自体の味わい・風味も感じられ美味しさがアップしています。 - 冷凍でも素材のみずみずしさは損なわれていなかった
⇒エビとかお肉はカサカサになっていることはなくシッカリ汁気を蓄えていてジューシーな味わいです。おせちのエビで久々に当たりを引いた感じです。今の冷凍技術の優秀さを感じます。 - 容量は4人前、3人家族には十分な量
⇒お昼にいただいて食べきれず、夜と2回に分けていただきました。