Amazon(アマゾン)では、アマゾンデバイスを中心とした家電・ファッション・日用品などがお買い得価格になって登場する、大型セールを年何回か行っています。
しょっちゅうセールをしているような気もするけど、一般的なバーゲンセール時期とも違うし、気がついたらセールが終わってた…。といった感じでいつもお得な期間を逃している気がする。
そこでアマゾンのセール時期の傾向と内容について整理してみました。
目次
Amazonの大規模セール
Amazonのセールの中でもテレビCMなどを打って大々的に行うセールイベントの開催時期
月 | セール名 | 開催時期 |
---|---|---|
1月 | 初売りセール | 1月上旬 |
2月 | ||
3月 | 新生活セール (新生活応援セール) |
3月下旬 |
4月 | ||
5月 | ||
6月 | ||
7月 | プライムデー | 7月中旬 |
8月 | ||
9月 | ||
10月 | ||
11月 | ブラックフライデー | 11月下旬 |
12月 | サイバーマンデー | 12月上旬 |
初売りセール

年初めの大規模セール。一般的なお正月の初売りに合わせて福袋の販売も行います。Amazonでは中身がわからない「おまかせ福袋」と、事前に中身が確認できる「見える福袋」の2種類を選択できます。
過去のセール開催実績
2022年1月3日(土)~1月6日(木)
2021年1月2日(土)~1月5日(火)
新生活セール

4月から新生活を始める方に向けたアイテムを対象としたセールです。お馴染みのアマゾンデバイスの他、家電、日用品、ファッションアイテムがセールの対象に
過去のセール開催実績
2022年3月26日(土)~3月29日(火)
2021年3月20日(土)~3月23日(火)
プライムデー

毎年6月ごろの年1回開催されるプライム会員限定のセールイベントです。特選タイムセールではレビュー評価が★4つを超える高評価商品を中心に最大急の値下げが行われます。
次回開催時期の予想
2021年はオリンピックの開催といった事情あり6月開催のイレギュラー回でしたが、2022年は例年通りの7月開催と予想します。過去の傾向通りであれば以下と予想します。
2022年Aamazonプライムデー開催時期<確定>
2022年7月12日(火)0時~同年7月13日(火)23時59分の48時間
過去のセール開催実績
2021年6月22日(月)0時~6月23日(火)
2020年10月13日(火)~10月14日(水)
2019年7月15日(月)~7月16日(火)
ブラックフライデー

ブラックフライデーとは、アメリカでは11月第4木曜日の祝日「感謝祭」の翌日金曜日からクリスマスシーズンに向けたセールや値下げが始まるので、この金曜日はどこのお店も黒字で潤うことから”ブラックフライデー”と呼ばれています。
アマゾンでもブラックフライデーに合わせた大規模セールを実施します。ここではプライム会員にかぎらずどなたもセールの恩恵が受けられます。
過去のセール開催実績
2022年11月25日(金)~12月1日(木)
2021年11月26日(金)~12月2日(木)
2020年11月27日(金)~11月29日(日)