コンビニエンスストア(コンビニ)のような少額決済で利用するお店では現金よりも電子マネーでの支払が素早く簡単にできます。電子マネーが利用可能なコンビニが大分普及してきましたので、改めてどのコンビニでどの電子マネーが利用できるのか整理してみました。
目次
コンビニ別、使える電子マネーの比較
電子マネーの種類としてはお金を先に入金する必要があるプリペイド型と、後払いのポストペイ型の2つに分ける事ができます。各タイプごとコンビニで使える電子マネーを表にしました。
プリペイド型の電子マネー
プリペイド型の電子マネーは、先に電子マネーに入金(チャージ)して、入金された金額の範囲内で買い物ができるタイプを指します。
交通系電子マネーとはKitaca、Suica、TOICA、ICOCA、SUGOCA、PASMO、nimoca、はやかけん、manacaといったJR・私鉄・地下鉄・バスなどで使える電子マネーを指します。
※セーブオンは2018年8月31日(金)までに全店閉店、ローソンとのメガフランチャイズ契約によりローソンの店舗運営に変更
ポストペイ・クレジットカード紐付き型
ポストペイとは後払いの事。このタイプの電子マネーはクレジットカードと紐づけており、電子マネーで買い物をおこなうと紐づけてあるクレジットカードで決済されることになります。
iD |
QuicPay |
|
---|---|---|
セブンイレブン | ○ | ○ |
ローソン | ○ | ○ |
ファミリーマート | ○ | ○ |
サークルK・サンクス | ○ | ○ |
ミニストップ | ○ | ○ |
ポプラグループ (ポプラ、生活彩家 くらしハウス、スリーエイト) |
○ | ○ |
セーブオン ⇒ローソン |
○ | ○ |
セイコーマート | ○ | ○ |
デイリーヤマザキ | ○ | ○ |
電子マネーで支払いができない商品
電子マネーが使えるコンビニでも、電子マネーを支払いに使えない商品というものがあります。
基本的には金券・有価証券のような現金への換金性が高いものは電子マネーでの購入が不可となっていることが多いです。
セブンイレブン
nanacoで支払いができないもの
nanacoカード発行手数料、nanaco現金チャージ、交通系電子マネー現金チャージ、Edy現金チャージ、nanacoギフトカード
nanaco以外の電子マネーで支払いができないもの
セブンネットショッピング以外のインターネットショッピング商品店頭受取り、公共料金・インターネットショッピング代金収納(宅配商品のコンビニ前払い含む)、マルチコピー機でのサービス、切手・印紙・ハガキ・年賀状、クオ・カード、テレホンカード、アイチューンズカード、ニンテンドープリペイドカード、プリペイド携帯カード、ビール券・酒クーポン券、映画券・前売券、地区指定ゴミ袋・ゴミ処理券、他金券等に準ずるもの
電子マネーへの現金チャージ、nanacoカード発行手数
ローソン
公共料金・収納代行票支払い、一部のLoppi取次サービス、切手・ハガキ・印紙、テレホンカード類、バスカード・各種乗車券・回数券、QUOカード、各種商品券
ファミリーマート
公共料金等の各種代金お支払い、Famiポート取扱い商品・サービス、プリペイドカード類(POSAカード、QUOカード、テレホンカード等)、宅急便・宅急便コンパクト送料、切手・はがき・印紙類、ゴミ処理券等の金券類、一部の自治体指定ごみ袋、電子マネーチャージ、コピー、FAX
サークルKサンクス
ギフトカード、テレフォンカード、各種プリペイドカード、回数券、料金収納、スマートピット、電子マネーのチャージ、クオカード発行、はがき、切手、収入印紙類、ネットプリカ、各種支払、スポーツ振興くじ、おみせdeツーハン、運転免許、バイク自賠責
ミニストップ
MINISTOP Loppi 取り扱いサービス・商品、金券類(切手/印紙・はがき・ギフトカード・ごみ処理券・テレフォンカード・電子マネーWAONカード)、収納代行(電気、ガス、水道、電話などの公共料金類・自動車税などの公共料金類)、ゆうパック、コピーサービス
ポプラグループ
料金収納代行、切手・印紙・はがき・ギフトカード・プリペイドカード、チケット・回数券・宅急便、地域ゴミ袋・ゴミ処理券、
コンビニで使えるクレジットカードはこちら